ネットワークビジネスや地域産業や工業の活性化を目的とした新しい形の事業が諏訪地域にも立ち上がってきています。 また、ほかにも様々な事業やベンチャーなどのビジネスが立ち上がろうとしていますし、
企業のなかでも新たな技術開発や製品開発を進めているところも出てきています。
諏訪岡谷地域だけでなく、新たな時代にむけた 「新産業集積地域の仕組みつくり」が必要だと考えています。
以前より「ドラゴンバレー」という名称で、緩やかでありながら地域の産業のビジョンを皆で共有できるような「組織」=日本独自の産業活性化のシナリオを考えて実行していく必要があると考えています。
通産省関東通産局では中央道沿線バイタライゼーション計画というものを持っていますし、我々はそれもふくめ天竜川沿いの産業集積をまとめていく
「ドラゴンバレー」を構築していく必要があるのではないかと思います。
これからは情報技術を利用することによって素早く、確実に遠隔地の企業間、個人間での情報交流や交換や知識の構築ができていくと思いますし、同時に交通網の発展によって
1〜2時間でフェイスtoフェイスの濃密な情報交換もできる、、
こういう「地の利」をうまく利用していくことを私たちは考えていく必要があると思います。
各地域には培われた高い技術力と社会のインフラや、立派なものづくりのコンテンツは既に整っています。あとは 「ビジョン」と「仕組み」を作りあげながら
「ドラゴンバレー」を我々を含む地域の人々によって構築していくことだと思います。
地域や企業や個人や家庭や社会の様々な仕組みや、それぞれの「ビジョン」が語られること、それを進めていくそれぞれの仕組み作りが進んでいくこと、、
誰かにつくってもらうのではなく教えてもらうのでもなく、自分たちで始め、自分たちで語ること、作ること、がこれから必要になっていくと思います。
「ドラゴンバレー」は売っているわけでも、どこかから持ってくるわけでもありません。
外(箱もののような)なる「ドラゴンバレー」ではなく内なる「ドラゴンバレー」を自分たちでつくっていくこと、、 がこれから始ると考えています。
|